忍者ブログ

デイストオシオン

久兎の運営する絶望先生に関する駄絵や妄言を書き散らす二次創作同人サイトです。メインは准受け。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/04:20

とりあえず

学校の課題が提出できました!
もうプレゼンまで足掻くこともできないのでひたすら自分の作品のクオリティの低さに怯えるだけです\(^o^)/

今回は音楽も自分で作ったので結構やっかいでした…しかも2曲。
うちのPCにソフト入ってないし。
原案は高校の頃に携帯で作ったやつから引っ張り出してきたのを使ったからすぐ作業に入れたんですが、シンプルだからドラムとベースとギターは生音で自分で演奏したのを録ろうと思ってたのにだんだん面倒になってしまいまして…;;;
だってドラムはスタジオ入らなきゃいけないし、ギターとベースは学校まで持って行くの大変だし、限られた防音室を待ったり待たれたりしながら使うのが嫌だし…ってかんじに無精な性格の為に全部打ち込みで作ったのでショボいことに;;
知り合いに聴かせたらYMOとかAcidmanとか勝手なこと言われましたwww
あとは作品に使うのに卵の割れる瞬間とか撮ってたらかなり派手に割れて部屋が白身だらけになりました…しかし卵の白身って大変えろい感じなので准にぶちまけt(ry

今日はなんだかいろんな締め切りが重なってたうえに見たかった展示が今日までだと気付いたので一コマ授業つぶして見に行ったりで怒涛の忙しさでした。
ちなみに近代文学館の志.賀.直.哉をめぐる人々展行ってきたんですが、谷.崎.潤.一.郎の直筆の書簡に大変感動しました。
しかし当時の文豪はハガキに自画像やら風景画なんかを添えてて粋なうえにかなり上手くて羨ましい限りでした。
でも内容が文学観や批評など真面目なものからかなり徒然としたものまでいろいろで読んでて面白かったです。
一緒に川.端.康.成展もやってたんですが、梶.井.基.次.郎の字が小さくて繊細そうなのがイメージ通りだったりで楽しかったです。
同じ敷地内の旧前田侯爵邸の洋館と和館も素敵でした。
まぁその和館でまた良からぬ妄想をしたのは言わずもがなですwww

さぁプレゼンまで豪遊するぞおぉぉ!
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
  現在のお礼絵は景准(1種)→ 絶望する?
(02/21)
(01/15)
(01/05)
(01/04)
(12/25)