忍者ブログ

デイストオシオン

久兎の運営する絶望先生に関する駄絵や妄言を書き散らす二次創作同人サイトです。メインは准受け。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/03:50

なに!?

今週のマガジンが何やらアレだと聞いたので帰りにコンビニ寄ったのに売ってなかった!
気になる~気になる~!!!
明日こそは!!!!!
PR

な…

どうやら…夏コミ受かったようです^^;
大変だ、何か作らないと!
サークル参加は初めてなので勝手がわかりません;;;
一緒に申し込んだ友達はどうだったんでしょうか本当にお手伝いしてくれるんでしょうか。
とりまえず絵を描くリハビリしないと!!

ごちそうさまでした

最近ずっと小野不由美の屍鬼の原作を読んでました。
最終巻の解説が宮部さんだったんですが…

「―とりあえず一巻だけ買おう、なんてことをやると、夜中の三時過ぎに続きを求めて町をさまよう羽目になります。」

仰るとおりでした!!!!!
なんでそれを最初に言ってくれないんですか本当にもう。
しかし漫画の先行きが楽しみになってきました。
かなり原作に忠実ですが微妙に設定が違うところもあるし。
小野氏は人間の怖さを描くのが上手いです。
S・キング作品へのオマージュだけあって怖さの種類が似てる気がします。
しかしそれが日本という舞台となるとやはり日本独特の怖さがあります。
空気が違うというか何と言うか…。
とりあえず若御院が素敵過ぎますvvv

あと乱歩の短編も読んでたのですが…
「虫」って話が怖すぎる!
DVDの乱歩地獄の「虫」の方が気持ち悪いですけどね^^;
読みながら浅野忠信の怪演が思い出されました…。

ああ、なんかこのサイトいつのまにかレビューサイトと化してますね;
ちゃんと絵も更新したいです。
准描きたい願望だけは人一倍なんですが行動が伴わない;;;
有言不実行とは私のこと、とは言わせない!と思う!

遅くなりまして

カリガリのライブチケットが悉く取れなくて絶望気味ですこんばんは。
もういいよ!サマソニに乗り換えてやるんだから!!
と思ったけどJITBにも出るんですね。
むしろそっちのが観たい!
ていうか両方観たい!
両方取ろうかな…^^;

一人カラオケする先生が愛しいですvv
ラーメン大好き日塔さんが愛しいですvv
やっぱりお嬢様な倫様が愛しいですvv
そんな今週マガジン…。

旦那様が私の心が綺麗と仰ってくださってますが、心の綺麗な子はあんな情緒溢れる木造校舎を見ながらあんなコトやこんなコトする望准を妄想したりしませんよwww
蔵に監禁される准とか妄想しませんよwww
でも本当に喜多方は素敵なところでお薦めです^^
すごく道がわかり辛いですけどね;;;
私も旦那も方向音痴なのですが、旦那の方向音痴は半端ないと知りましたwww
下手したら遭難します^^
普段頼もしい旦那の意外な弱点が面白かったのですごく意地悪してしまいましたすいません^^;
でも旅館でのセクハラでお相子だと思いますがいかがでしょうか?
自分へのお土産で下駄とかブックカバー買ったんですが、同じ時期に三重に旅行に行った方にもらったお土産もブックカバーでした…私はブックカバーコレクターですか^^;

あ、こないだ森鴎外展に行ってきたのですが、鴎外先生のネーミングセンスが素敵でした。
そして愛妻家で子煩悩で人格者な印象を受けました。
素敵な方だったんでしょうね…。

そしてそして遅れに遅れたお返事です。
もはや話題が古くてすいません;;
忘れ去られてそうですが追記からお返事です!
拍手もいつもありがとうございます愛してますこれから更新頑張りますvvv

お返事

くらくら

ご無沙汰です。
旦那と福島の喜多方まで蔵を見に行ってきました。
観光地のわりに寂れててコンビニは無いし店は早く閉まるしで夜は暇で暇つぶしに本買ったくらいでした…が!!
蔵が山ほどありました!
祠や寺社が山ほどありました!
木造校舎もありました!
本当に蔵井沢かトトロの村か外場村かってくらいのとこで妄想膨らみました^^
BGMが風のとおり道なとこでした^^
しばらくは撮った蔵の写真で生きていけそうです。
創作意欲も湧いてきました^^
あれのネームとかあれの下書きとかいろいろやろうと思います!

そして遅れに遅れたお返事も^^;

今日、電車のホームに携帯落としてドア閉まっちゃって慌てて一駅戻ったらちょうど未来の青山くんみたいな中学生が拾ってくれたとこでしたwww
ありがとう青山くん!(違う)
  現在のお礼絵は景准(1種)→ 絶望する?
(02/21)
(01/15)
(01/05)
(01/04)
(12/25)